【技術士2次試験 合格を目指して Part1】

これまでの受験結果

技術士2次試験の筆記試験に落ちました。建設部門で受験しましたが、2連敗中です。

落ちたときの判定は次のとおりでした。正直、無対策で取り組んだ結果が表れていると思います。

受験時の判定(筆記試験)
年度 必須科目Ⅰ 専門科目Ⅱ 専門科目Ⅲ
2019 B B A
2020 C B B

コンセプト

筆者が、技術士2次試験の学習を行う際のコンセプトは、お金を掛けずに、合格する!です。

同じように、お金を掛けずに合格したいという方が多くいらっしゃると思いますので、私が集めた情報や、学習記録などを随時発信していくつもりです。

早速ですが、主な技術士2次試験対策講座の受講料を調べました。

受講料比較表

参考として、googleの検索エンジンで表示順位が高かった技術士2次試験対策の講座料金を示しています。
(※比較している講座は、筆記試験対策の講座としています。)

SUKIYAKI塾は、講師の方が、ボランティアで添削してくれるということで、ナント無料!です。

料金比較
開講者名 講座名 料金(円) 筆記試験合格率(%) 備考
技術士合格への道研究所 パーフェクトコース 210,000 75~80 添削無制限
新技術開発センター プレミアム講座 69,300 添削6回
5door’s 技術士受験講座Bコース 350,000 75? 添削無制限
技術士試験対策JES スタンダードコース 178,100 50~70 添削無制限
ガチンコ技術士学園 ガチンコ特別コース 228,000 ? 添削16回
SUKIYAKI塾 添削講座 無料 ? 添削3回

SUKIYAKI塾に申込み

無料で添削、指導していただけるのは、無料でというコンセプトに一致していましたので、さっそく申し込みを行いました。

受講生の申込み枠に制限があるため、受講できるかできないかは、抽選により決まります。

この記事を書いている時点では、抽選結果は分かっていません。今後の記事でご報告できればと考えております。

今後の予定

今後は、インターネット上で得られる情報を駆使して、自分なりの筆記試験対策方法をまとめていきたいと思います。以上

タイトルとURLをコピーしました