建築(建築資格)

建築士

【呼び強度と実際の強度】想像より安全側のコンクリート強度

「今日は何のトラブルもなく計画通りにコンクリートが打てるかな?」コンクリートの打設担当をすると、アドレナリンが出てくる感じがしました。コンクリート打ちでは、問題...
主任技士

【コンクリート主任技士】独学で合格!

コンクリート主任技士試験に合格!コンクリート主任技士試験に合格しました!やはり、努力が報われると嬉しいです。そして、独学でも十分合格できる資格ですので、コンクリ...
主任技士

【コンクリートの空気量に関する特徴】粉末度、粘性、温度、細骨材の粒度

音声学習用動画のご紹介通勤や音楽をしながら、音声学習ができるように、このページの内容を動画にしました。ぜひご視聴ください。このページではフレッシュコンクリートの...
建築士

構造体強度補正値【mSn値】について

JASS5によると、構造体補正値Sは、以下のように記述されています。Fm=Fq+mSn(N/mm2)Fm:コンクリートの調合管理強度(N/mm2)Fq:コンクリ...
建築士

ベントナイトとは?粘土の一種【ナトリウム系とカルシウム系があります。】

ベントナイトとは?粘土の一種【ナトリウム系とカルシウム系があります。】ベントナイトの使われ方と名前の由来杭孔をオーガーで掘った後、孔壁が崩れないように「ベントナ...
診断士

【コンクリート診断士記述式問題B対策】キーワード②劣化の種類と補修方法

<劣化の種類と補修方法>外部、塩害環境、ダブル配筋で断面が薄い突出部(庇、パラペットなど):鉄筋沿いに腐食が発生し、表面コンクリートの剥落の可能性→上面には塗膜...
診断士

【コンクリート診断士記述式問題B対策】キーワード①劣化の種類・特徴と原因

<ひび割れの発生原因>・温度変化に起因する体積変化:パラペット、庇など・型枠脱型時の応力集中:庇の先端など・うち重ね時間が長くなったことによるコールドジョイント...
診断士

【補修・防食と電位の関係】貴(+)?卑(-)?図で理解!

例題1<塩害による部分的な補修>図のように、部分的な補修をしたときの鉄筋の電位について考えます。腐食発生個所の電位は相対的に卑(-)となり、その周囲の健全部は貴...
診断士

【コンクリート年表】診断士試験対策

建築基準法が制定されたのが1950年で、同時期からコンクリートに関する規格・基準類が整備されてきました。-コンクリートの規格・基準類の年表-年代社会の動き規格・...
診断士

電位差滴定法の計算問題解答例【コンクリート診断士】

コンクリート診断士過去問2003-No.22コンクリートの微粉末5g中の全塩化物イオンを溶解させた溶液において、電位差滴定法を用いて全塩化物イオン量を測定するこ...