主任技士 【コンクリートの材料】表にしました。(JASS5の規定) この記事は、JASS5の4節「コンクリートの材料を基に表を作成しております。現場にJASS5を持っていくのは大変です。こちらのページをお気に入り登録して、いつで... 2020.10.29 2021.01.17 主任技士建築士診断士
主任技士 【コンクリートの構造体および部材の要求性能、種類と品質まとめ】表にしました。 この記事は、JASS5の2節「構造体および部材の要求性能」、3節「コンクリートの種類および品質」を基に表を作成しております。現場にJASS5を持っていくのは大変... 2020.10.27 2021.04.21 主任技士建築士診断士
主任技士 【内部の温度変化と内部応力】主任技士過去問を例に(図で解説) 主任技士の過去問で出題された、内部の温度変化と内部応力に関する問題をご紹介します。応力の向きって間違えやすいですよね!このページでは、わかりやすいように図で解説... 2020.10.26 2021.04.15 主任技士建築士診断士
主任技士 【シューハート管理図】8つの異常判定ルール シューハート管理図とは?JIS Z 9020-2に規定され、ほぼ規則的な間隔でサンプリングを行いデータを収集します。収集したデータの一定個数を「群」と呼びます。... 2020.10.22 2021.03.07 主任技士
主任技士 【オートクレーブ養生】とは?PHC杭の製造等につかわれます。 音声学習用動画のご紹介運動や通勤をしながら、このページの内容を聞けるように、動画を作成しました。ぜひ、ご視聴お願いいたします。オートクレーブ養生とは高温高圧蒸気... 2020.10.21 2021.02.05 主任技士
主任技士 【セメントのJIS規格】一覧表と主任技士過去問 コンクリート主任技士試験の過去問を学習する中で、セメントのJIS規格の一覧表があれば便利だと思いましたので、作成いたしました。主任技士試験の過去問にも出題されて... 2020.10.15 2021.01.17 主任技士
主任技士 なぜ生コンには【せっこう】を入れるのか。 せっこう(硫化カルシウム)の化学式:CaSO4化学式から、せっこうはカルシウムイオンと硫酸イオンが結合した、硫酸塩の一種であることが分かります。コンクリート硬化... 2020.10.05 2021.01.17 主任技士
主任技士 【線膨張係数とひずみと応力】主任技士過去問を例に(図で解説) 線膨張係数とは?温度の上昇に対応して、長さが変化する割合を線膨張率(線膨張係数)と言います。このページでは、主任技士の過去問で出題された、線膨張係数に関する問題... 2020.09.25 2021.06.09 主任技士建築士診断士
主任技士 【建物のひびの入り方】主任技士試験過去問を例に(図で覚える) コンクリート主任技士試験に限らず、一級建築士の試験やコンクリート診断士の試験でも出題される可能性がある<建物のひびの入り方>なんとなく分かるけど、しばらく問題を... 2020.09.24 2021.01.17 主任技士建築士診断士
主任技士 コンクリート【練上がり温度の予測】 『JASS5』によると、現場打ちコンクリートの荷卸し時の温度は原則としてが35℃以下としています。JASS5 13節 暑中コンクリート 13.3品質 コンクリー... 2020.09.08 2021.01.17 主任技士