Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

過去問

技士

【過去問演習No.181-185】コンクリート技士 問題と解説

【No.181】コンクリート製品に関する次の記述のうち,適当なものはどれか。(1)即時脱型方式は,ボックスカルバートの製造に適している。(2)常圧蒸気養生の温度...
技士

【過去問演習No.176-180】コンクリート技士 問題と解説

【No.176】水中不分離性コンクリートの施工計画に関する次の記述のうち,適当なものはどれか。(1)コンクリートのスランプを8cmとした。(2)流速が50cm/...
技士

【過去問演習No.171-175】コンクリート技士 問題と解説

【No.171】プレストレストコンクリートに関する次の一般的な記述のうち,不適当なものはどれか。(1)プレストレストコンクリートは,柱より,はりのように曲げモー...
技士

【過去問演習No.166-170】コンクリート技士 問題と解説

【No.166】舗装コンクリートに関する次の記述のうち,不適当なものはどれか。(1)すりへり減量が30%の粗骨材を用いた。(2)荷卸し時の目標スランプを2.5c...
技士

【過去問演習No.161-165】コンクリート技士 問題と解説

【No.161】海水の作用を受けるコンクリート(海洋コンクリート)に関する次の一般的な記述のうち,不適当なものはどれか。(1)飛沫帯では,海水による化学的作用に...
技士

【過去問演習No.156-160】コンクリート技士 問題と解説

【No.156】高流動コンクリートの施工計画に関する次の記述のうち,適当なものはどれか。(1)上部からの打ち込みが困難であったので,自由流動距離を25mと計画し...
技士

【過去問演習No.151-155】コンクリート技士 問題と解説

【No.151】マスコンクリートの温度ひび割れに関する次の一般的な記述のうち,不適当なものはどれか。(1)内部拘束によるひび割れは,材齢初期の部材内部の温度が高...
技士

【過去問演習No.146-150】コンクリート技士 問題と解説

【No.146】マスコンクリートの温度ひび割れ抑制対策に関する次の記述のうち,不適当なものはどれか。(1)内部温度上昇を小さくするために,中庸熱ポルトランドセメ...
技士

【過去問演習No.141-145】コンクリート技士 問題と解説

【No.141】暑中コンクリートに関する次の記述のうち,不適当なものはどれか。(1)運搬中のスランプの低下を抑制するため,混和剤をAE減水剤の標準形から遅延形に...
技士

【過去問演習No.136-140】コンクリート技士 問題と解説

【No.136】鉄筋の継手に関する次の記述のうち,適当なものはどれか。(1)同じ断面に集まっている継手に,重ね継手を用いた。(2)SD345のD38とD41の継...