DIY 【どこに貼れば良い?】テニスラケットのおもり(鉛テープ)位置計算フォーム ラケットにおもりを貼ってバランスポイントを変える 長年テニスをやっている方は、ラケットにおもり(鉛テープ)を貼って自分好みのラケットにカスタマイズしたことが一... 2021.12.12 2022.12.07 DIY
東京散歩 【東京の夜景】東京ゲートブリッジ、工場、豊洲など 個人的によく訪れる東京の夜景を紹介します。もし、気に入った写真があれば、ご自由にお使いください。 東京ゲートブリッジ 夜釣りに行った時の写真です。月とライトアッ... 2021.09.11 東京散歩
DIY 【ふるさと納税で節税術!】年収500万の独身、5万円の寄付で実質22,600円貰える! このページでは「ふるさと納税がなぜお得なのか?」簡単に理解するために、筆者が自分のために作成したページです。 そして、年収500万円の筆者は、ふるさと納税で米... 2021.07.06 2021.12.13 DIY
東京散歩 【辰巳の森緑道公園(★★★★☆)=たこの遊具】江東区公園日記 辰巳の森緑道公園は遊具も自然もトイレも素晴らしい! 辰巳の森緑道公園は、たこをモチーフにした独特な滑り台がある公園です。 芝生の広場の真ん中にあるタコの遊具は、... 2021.07.04 東京散歩
DIY 【大きい壁の穴補修】DIYで楽しむ 大きな穴の補修 直径10cm未満の小さな穴であれば、補修セットが便利ですが、大きな穴となると、少し工夫が必要です。 必要なもの 壁紙 せっこうボード(9.5mm... 2021.06.30 DIY
ビール 【麦芽からビール】保温鍋とペットボトルで気軽に自作ビール 概要 自作ビールでは、モルト缶を用いて、10ℓ以上の発酵容器を使用することが一般的です。しかし、筆者は、もっと本格的なビール造りを短いスパンで楽しみたいという思... 2021.06.03 ビール
東京散歩 【福富川公園(★★★☆☆)=いかだで遊べる】江東区公園日記 30半ばの江東区内在住サラリーマンが、男の子2人を連れて遊びに行った公園について評価します。評価は完全に自分のために行っています。5段階評価をします。 評価基準... 2021.05.29 東京散歩
DIY 【グリップ交換】ヨツバサイクル子供用14インチ グリップが汚れたので交換です ヨツバサイクル子供用自転車(14インチ)のグリップの状況です。 約2年間、5歳の息子が乗り回しました。次は弟君に使ってもらうため、... 2021.05.23 2021.07.19 DIY
東京散歩 【東陽公園(★★☆☆☆)=急な滑り台が特徴】江東区公園日記 30半ばの江東区内在住サラリーマンが、男の子2人を連れて遊びに行った公園について評価します。評価は完全に自分のために行っています。5段階評価をします。 評価基準... 2021.05.17 東京散歩
東京散歩 【若洲海浜公園(★★★☆☆)=風力発電の風車の真下に入れる】江東区公園日記 30半ばの江東区内在住サラリーマンが、男の子2人を連れて遊びに行った公園について評価します。評価は完全に自分のために行っています。5段階評価をします。 評価基準... 2021.05.16 2021.09.29 東京散歩