Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

主任技士過去問解説

主任技士過去問解説

【コンクリート主任技士過去問解説】平成28年度No11~15

コンクリート主任技士過去問 問題と解説【平成28年度―問題11】 フレッシュコンクリートの試験に関する次の一般的な記述のうち、適当なものはどれか。(1)JIS ...
主任技士過去問解説

【コンクリート主任技士過去問解説】平成28年度No6~10

コンクリート主任技士過去問 問題と解説【平成28年度―問題6】 下表は、JIS G 3112(鉄筋コンクリート用棒鋼)の規格に適合する異形鉄筋の引張試験結果を示...
主任技士過去問解説

【コンクリート主任技士過去問解説】平成28年度No1~5

コンクリート主任技士過去問 問題と解説【平成28年度―問題1】 下図は、セメントクリンカーの組成化合物であるけい酸三カルシウム(C3S)、けい酸二カルシウム(C...
主任技士過去問解説

【コンクリート主任技士過去問解説】平成29年度No26~30

コンクリート主任技士過去問 問題と解説【平成29年度―問題26】 水中コンクリートに関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。(1)一般の水中コンクリートは、...
主任技士過去問解説

【コンクリート主任技士過去問解説】平成29年度No21~25

コンクリート主任技士過去問 問題と解説【平成29年度―問題21】 コンクリートの養生に関する次の一般的な記述のうち、不適当なものはどれか。(1)低熱ポルトランド...
主任技士過去問解説

【コンクリート主任技士過去問解説】平成29年度No16~20

コンクリート主任技士過去問 問題と解説【平成29年度―問題16】 表1は高炉スラグ微粉末を用いたコンクリートの計画配(調)合である。また、表2はレディーミクスト...
主任技士過去問解説

【コンクリート主任技士過去問解説】平成29年度No11~15

コンクリート主任技士過去問 問題と解説【平成29年度―問題11】 フレッシュコンクリートの空気量に関する次の一般的な記述のうち、不適当なものはどれか。(1)JI...
主任技士過去問解説

【コンクリート主任技士過去問解説】平成29年度No6~10

コンクリート主任技士過去問 問題と解説【平成29年度―問題6】 各種化学混和剤の特徴とJIS A 6204(コンクリート用化学混和剤)に規定される減水率に関する...
主任技士過去問解説

【コンクリート主任技士過去問解説】平成29年度No1~5

コンクリート主任技士過去問 問題と解説【平成29年度―問題1】 ポルトランドセメントの製造における次の一般的な記述のうち、不適当なものはどれか。(1)主原料のひ...
主任技士過去問解説

【コンクリート主任技士過去問解説】令和2年度No21~25

コンクリート主任技士過去問 問題と解説【令和2年度―問題21】 下図の曲線A~Dは、普通ポルトランドセメントと低熱ポルトランドセメントを用いたコンクリートを、幅...