技士 【過去問演習No.131-135】コンクリート技士 問題と解説 【No.131】鉄筋の加工および組立てに関する次の記述のうち,不適当なものはどれか。(1)鉄筋の曲げ加工を,常温で行った。(2)帯(鉄)筋やあばら筋(スターラッ... 2023.09.16 技士
技士 【過去問演習No.126-130】コンクリート技士 問題と解説 【No.126】型枠・支保工に関する次の記述のうち,不適当なものはどれか。(1)型枠に作用するコンクリートの設計用側圧を,柱に比べ壁で大きくした。(2)コンクリ... 2023.09.11 技士
技士 【過去問演習No.121-125】コンクリート技士 問題と解説 【No.121】コンクリートの養生に関する次の記述のうち,不適当なものはどれか。(1)寒冷期に,コンクリートの打ち込み終了後,コンクリート温度が5℃以上となるよ... 2023.09.03 技士
技士 【過去問演習No.116-120】コンクリート技士 問題と解説 【No.116】コンクリートの打ち込み・締め固めの施工計画に関する次の記述のうち,不適当なものはどれか。(1)コールドジョイントを防止するための打重ね時間間隔の... 2023.08.31 技士
技士 【過去問演習No.111-115】コンクリート技士 問題と解説 【No.111】コンクリート棒形振動機の使用に関する次の記述のうち,不適当なものはどれか。(1)コンクリートの上下の層が一体となるように,棒形振動機を下層のコン... 2023.08.29 技士
技士 【過去問演習No.106-110】コンクリート技士 問題と解説 【No.106】スランプ15cmのコンクリートを公称棒径40mmの棒形振動機を用いて締め固める場合に関する次の記述のうち,不適当なものはどれか。(1)棒形振動機... 2023.08.26 技士
技士 【過去問演習No.101-105】コンクリート技士 問題と解説 【No.101】次の記述のうち,JISA5308(レディーミクストコンクリート)の規定に照らして,正しいものはどれか。(1)レディーミクストコンクリートの運搬時... 2023.08.23 技士
技士 【過去問演習No.96-100】コンクリート技士 問題と解説 【No.96】JIS A 5308(レディーミクストコンクリート)に適合する骨材の貯蔵設備として,次の記述のうち,不適当なものはどれか。(1)貯蔵設備は,種類,... 2023.08.23 技士
技士 【過去問演習No.91-95】コンクリート技士 問題と解説 【No.91】品質管理および検査に関する次の記述のうち,JISA5308(レディーミクストコンクリート)の規定に照らして,誤っているものはどれか。(1)荷卸し地... 2023.08.07 技士
技士 【過去問演習No.86-90】コンクリート技士 問題と解説 【No.86】コンクリートの練り混ぜに関する次の一般的な記述のうち,不適当なものはどれか。(1)練り混ぜ時間が短すぎると,十分に混合されないため,圧縮強度は小さ... 2023.08.05 技士